[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎回毎回、何かしら 新しい出会いがある ・・・
だから、ダイビングは やめられない ・・・ やめたくない ・・・
だから、 Mabul へ行くのは やめられない ・・・ やめたくナイ。。。 (^^ゞ
どんなに アクセスがワルくってもねっ (^^;
まっ ・・・
別に、 Mabul ぢゃぁなくっても、会える子ばっかなンでしょーケドも?
【 フジナミウミウシ / 2008年7月29日 Mabul ・ Paradise Ⅱ 】
フジナミウミウシって、見るのも 撮るのも 初めてでしたん
到着してすぐに House Reef に入り、なじみの友だちへの挨拶まわり (笑)
地形が変わってないか? とか、キョロキョロしながら 泳いで、
current も考えて、とりあえず ドコまで行ってみるか 決める (^_^)b
途中途中で 止まりながら、以前 お気に入りの子がいたトコ ・・・
オーバーハングした岩陰やら 岩穴やら ガレ場なんかを覗いてみる
そんな場所のひとつで、この子と出会いました v(^^o)
2cm くらい?? 石の上を ノソノソ(?) 這ってましたん p(。。 )
「おっ、幸先イイぢゃん! やったね~」 なンちってな~。。。
( ^艸^)
とにかく ・・・ 初モノって、なーんか うれすぃよね ・・・ なんだってねっ
” Mabul Tour 2008・夏 ” のまとめをば、ひとつ。。。 (笑)
total 32ダイブ、 dive time は 34時間43分でした
昨年の夏は、おんなじ 32ダイブでしたケドも、総潜水時間は
35時間38分でしたから、1時間ほど 少なかったですね
House Reef をセルフで潜る以外のボート・ダイブが、
基本的に 「50分ね~!」 と言われ、また、年末年始の
「放牧ダイブ」 (笑) と違って、ガイドについてかないと
探されっちまうよな 「市内観光的ダイブ」 だモンで(苦笑)、
そうそう 好き勝手には 撮影も観察も叶わず ・・・
ちょいと ( だいぶ? ^^; ) モノ足りないコトも
ございました ・・・ って、まっ、しょーがナイよね~ (^^;
そんなコト言ったら 叱られちゃうかもしれませんケドも、
被写体は、まっ、わりに なんでも喜びます (木亥火暴)
もちろん、レア物に越したコトはございませんが。。。
シチュエーションとか 表情重視だモンで、気に入った子が
いたら、凝りたいンですよね ・・・ とことん 粘りたいワケ
それが なっかなか できないのが、辛かったかなぁ (ノ_・。)
やーっぱ ・・・ 年末年始のメンバー構成が サイコーでっす
あの いつものメンバーの素晴らしさ & ありがたさを
実感した七日間でしたね ( あははは。。。 ≧▽≦ )
【 pink squat lobster ( 縦トリミング ) /
2008年7月29日 Mabul ・ Ribbon Valley Ⅰ 】
「市内観光的ダイブ」 の定番のひとつ ・・・
何度 見せられたかなぁ ・・・ ピンク・スクワット・ロブスター p(。。 )
ほぼ、毎回だったンぢゃない?? o(≧ー≦)o
いやいや ・・・
毎回 見せてもらえるの、ありがたいンですケドも ・・・
自分でも 見つけられるからさぁ ・・・ 何か 別の子を
集中して 撮ってる最中に、わざわざ 肩 たたいて
中断させてまで 呼びに来るのだけは やめてほすぃ
「一回 見たから、もうイイよ~!」
な~んてコトは 申しません ・・・ えぇ、決して d( ̄o ̄)
何度でも 撮るよ ・・・ 「もう 満足!」 なんて あり得ないし
ンでも ・・・
シチュエーションによっては、スルーするコトだってあンのよ
そこらへんのコト、汲んでほすぃざんす
今日のピンクちゃんも、シチュエーションなンです ・・・
テーマは、 『潜む』 (^^ゞ
あえて、ミズガメカイメンをかぶせてます ・・・ ピンが甘いのは おゆるしを (_人_)
意図が伝わるかなぁ ・・・ ダメ??
昨日 金曜日は、仕事の合間に ( 45分間の休憩時間に )、
このブログのレイアウトを いじってみますた

仕事中に、授業プリントを作製してるフリしながら、コソコソ
やったンぢゃぁございませぬ ・・・ えぇ、決してっ

使ってるテンプレートの CSS を、あっこっち 自分好みに
修正してみたンですケドも、 teacup.のブログと違って、
けっこう 上級者向きと見た! NINJA ・ ブログはっっ

いろいろ 細かく指定が入れられるのは ウレシイんですが、
その分 ムズカシイ ・・・ ちゃんと 勉強してないし、ワタシの
スキルでは、読み解けない部分が いーっぱい。。。

まだまだ 変更したいトコが かなーり あるンですケドも、
今日 さわってみただけでも タイヘンだったから ・・・
この先 どーすっかなぁ~ ってカンジ

手を加えるっつっても、所詮、テンプレートごとの利用規約に
違反しない程度だし ・・・ とりあえずは、こんなモンかなぁ

【 ギンガハゼyg / 2008年7月29日 Mabul ・ Paradise Ⅱ 】
いつもんトコに、いつもの子がいてくれる ・・・ ちいさな幸せ
105mm 最短の絵です ちっちゃい子
(o^^o)
ンでも ・・・ カッコだけは(?) いっちょまえだよねっ
それはさておき ・・・
今回の悩みゴト ・・・ って、川奈でだって そーなンですケドもね
おさかなたちのおめめに、ピンが合わない ・・・
中でも、とりわけ ハゼくんたちのおめめ
どーしても 合わせらンなかったの ・・・ 初めっから 終わりまで ( ノω-、)
こないだの年末年始の時に出会った カクレクマノミのおちびちゃん ・・・
半年後にも、また ちゃーんと(?) 会えた \(^O^)/
元気にしてくれてましたん ・・・ おっきくなったしぃ~ v(^^o)
家族(?)も できてた
【 カクレクマノミygたち / 2008年8月1日 Mabul ・ Paradise Ⅱ 】
半年前、直径 6cm ほどしかなかった おうちのイソギンチャクも、
ひと回りもふた回りも育って、ワタシの掌よりも おっきくなってた
今 一緒にいるおちびちゃんとおんなじくらいのサイズだった この子も、
もう 最短ぢゃぁ 画角に収まンない ・・・
ウレシイよーな、サビシイよーな。。。 (^^;
8月6日(水) 午前8時 ちょい前、無事に 成田へ降り立ちました
空港ビルを出たとたん、体にまとわりつくような ベタベタした暑さに
思わず がっくし ・・・ 夢の時間の終わりを 感じちった。。。
深夜便で帰ってきたため、あんまり 寝てませんモンで、今日は
とりあえず 帰国のご報告のみにて 失礼いたしまする _<(_^_)>_
【 サビウツボ若魚 / 2008年7月29日 Mabul ・ Paradise Ⅱ 】
到着してすぐ、いつも SWV の House Reef ・ Paradise Ⅱ に
入ります ・・・ 愛機 ・ 「キーボー」 のテストを兼ねて (^_^)b
今日は、 Mabul でのダイビング開始のファースト ・ カットを
Paradise Ⅱ へ入ったすぐんトコにあるブイ下にいた子です
shy な子で、お顔を ちらっとのぞかせてくれただけでしたねぇ (++;
経験タンク数: 1161本
水中写真歴: 3年
撮影機材:
AF MICRO NIKKOR 105mm F2.8D
anthis Nexus D70
INON Z-220
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |