[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の夏、川奈ビーチでの 一番の想い出です
2008年8月13日 午前9時40分頃、 JESTER のガイド・みぎまきさんによって
発見された今日の写真のベニハゼは、長く 「ベニハゼ属の一種」、または 英名で
sharp-eye dwarfgoby ( シャープ・アイ・ドワーフ・ゴビー ) と呼ばれてきた子で、
最近、ようやく 「ヒメニラミベニハゼ」 という和名で分類されたのだそうです f(。。 )
( 瀬能先生の同定による )
この子の生息域の北限は、これまで IOP だったンですケドも ・・・
今回 川奈での発見により、北限記録が更新されたとのコト
やったねっ! みぎさん (≧▽≦)ノノノ
・・・ なんぞと 手放しで喜んでいいモノかは、甚だギモンです
地球温暖化、海水温の上昇によって、北限が上がってるのかもしれないとしたら、
コレは逆に、憂うべきコトでしょう ・・・ フクザツな心境なんだなぁ (o ̄.. ̄)ゞ
あの日 ・・・
ワタシがハナオトメウミウシと遊んでる間に、みぎさんが ピカチュウを
探そうと思わなかったら、この子と 出会えてはいませんでした
この子にとっては、不幸の始まりだったのかもしれませんケドも ・・・
永らく、南国の海でしか 出会うコトはないのだと思っていたこの子と
川奈で会えた! という幸運に、今は、ただただ 感謝したいです
ちなみに ・・・
ちょいと前に このブログに up した、 Mabul の個体と 見比べてみて
くださいまし click☆ >> 【 2008年8月27日の記事 】
その写真も 今日の写真も、 105mm 最短での撮影なンですケドも、
川奈に現れた子の方が 小さいですし、黄色味が強いですよね (^_^)b
サイズが 小さいのは、なんとなーく わかる気がします。。。 (?) (^^ゞ
【 ヒメニラミベニハゼ / 2008年8月13日 川奈ビーチ 】
「名前がわからないハゼなんですけど ・・・」 って、みぎさんが スレートに
書きながら 見せてくれた時に、 Mabul の子の姿が頭をよぎり、思わず
息をのんだ気持ち ・・・ 察していただけるかしら。。。 Σ(=゚ω゚=;)
さてさて ・・・
今、この子は どうしているのでしょうか??? d( ̄o ̄)
JESTER の HP によれば、台風13号の通過後から、姿が ・・・
「流れ者」 の宿命ですね。。。
ちょんまげDX師匠が おっしゃってるよーに ・・・
「新天地を求め 旅立った」 ・・・ そう 信じましょっ
どこかで、元気に暮らしててくれるコトを 祈りつつ。。。 (_人_)
※ 併せて、 こちらの記事も ご覧いただけましたら 幸いです _<(_^_)>_
click☆ >> 【 JESTER・ブログ 2008年9月23日ニュース 】
昨日 金曜日は、仕事の合間に ( 45分間の休憩時間に )、
このブログのレイアウトを いじってみますた p(。。 )
仕事中に、授業プリントを作製してるフリしながら、コソコソ
やったンぢゃぁございませぬ ・・・ えぇ、決してっ (木亥火暴)
使ってるテンプレートの CSS を、あっこっち 自分好みに
修正してみたンですケドも、 teacup.のブログと違って、
けっこう 上級者向きと見た! NINJA ・ ブログはっっ
いろいろ 細かく指定が入れられるのは ウレシイんですが、
その分 ムズカシイ ・・・ ちゃんと 勉強してないし、ワタシの
スキルでは、読み解けない部分が いーっぱい。。。
まだまだ 変更したいトコが かなーり あるンですケドも、
今日 さわってみただけでも タイヘンだったから ・・・
この先 どーすっかなぁ~ ってカンジ ε-( ̄、 ̄A)
手を加えるっつっても、所詮、テンプレートごとの利用規約に
違反しない程度だし ・・・ とりあえずは、こんなモンかなぁ
【 ギンガハゼyg / 2008年7月29日 Mabul ・ Paradise Ⅱ 】
いつもんトコに、いつもの子がいてくれる ・・・ ちいさな幸せ
105mm 最短の絵です ちっちゃい子 (o^^o)
ンでも ・・・ カッコだけは(?) いっちょまえだよねっ
それはさておき ・・・
今回の悩みゴト ・・・ って、川奈でだって そーなンですケドもね
おさかなたちのおめめに、ピンが合わない ・・・
中でも、とりわけ ハゼくんたちのおめめ
どーしても 合わせらンなかったの ・・・ 初めっから 終わりまで ( ノω-、)
経験タンク数: 1161本
水中写真歴: 3年
撮影機材:
AF MICRO NIKKOR 105mm F2.8D
anthis Nexus D70
INON Z-220
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |