[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
成功はしてませんが ・・・
とりあえず、やってみた!! (苦笑)
ってゆーか。
撮ってみたかったの ・・・ ハゼくんを青抜きで☆ (^^ゞ
【 ベニハゼ sp. / 2007年1月3日 Sipadan ・ Drop Off 】
深場 ( 例の 「アケボノ牧場」 ね ^^ ) から、徐々に 水深を上げてくる
途中で見つけた、ベニハゼ属の一種・ ring-eye dwarfgoby ・・・
おめめが印象的な子で、ワタシは けっこう 好き! よく 撮ります (^_^)b
向きが悪いンですケドもねぇ ・・・
青抜きしようとすると、このアングルでしか 無理でした。。。 ε-(-ω-`)
願わくば、左側に もっと 空間がほしかったですな ・・・
ヘタクソなンだよなぁ~。。。 (p_q;)
サンゴの間をチョロチョロと ・・・
ちーっとも じっとしててくンない キイロサンゴハゼくん ε-(-ω-`)
ンでも、ちょっとだけ ・・・ ほんのちょっとだけ、
かわいらしい姿を しっかり見せてくれましたん♪ (o^^o)
【 キイロサンゴハゼ / 2007年1月1日 Danawan Island 】
3cm くらいだったかな?? f(.. )
サンゴを傷つけたくナイから ・・・ コレが 精一杯の寄り (汗)
もうちょっと ・・・
あと もうちょっとだけ、こっちに 来てくれナイかなぁ (* ̄.. ̄)ゞ
・・・ って、無いモノねだりしちゃぁ イケナイよね (^^;
姿が見られただけでも、幸せだよね~☆ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
水中造形センター!! (怒)
MP、いつも 発売日の前日には届いてンのに ・・・
今月号は どーしたっっ!?
発売日の朝から ゆっくり見らンないって、マジ 不満なんですケド。。。 ( ̄_ ̄i)
コレぢゃぁ、定期購読してる意味ナイですからっっ!! ε=(。・`ω´・。)プンスコプンスコ!!
( ・・・って、 「定期購読」 してるおバカ?? ヾ ̄⊿ ̄ )
【 ギンガハゼ / 2007年1月2日 Kapalai ・ Maki Point 】
Shima0 さん、ヤバイですって! (@@)
2号連続、スゴすぎますって!! Σ(=゚ω゚=;)
以前、ワタシが申し上げたとーり ・・・
やーっぱ フォトコン荒らしになっちゃいましたねぇ☆ (^_^)b
いや~ ・・・ まじんこ 尊敬! 勉強になりますぅ~♪
ほいでもってね ・・・ ココからが 本題(?)
MP 編集部さん、今回も ノミネートしてくださって どうも ありがとう☆ (o^^o)
他人様にプレゼントしたりしたコトもある、自分でも だーい好きな一枚だから ・・・
その一枚だけを応募して、選んでいただけましたから ・・・
光栄は 光栄なンですケドも、無理な注文は つけないでほしい。。。 (* ̄.. ̄)ゞ
「欲を言えばもう一歩寄って ・・・ 」 って言われてもさ ・・・
「105mm 最短」 って、応募用紙に書いたでしょ?? d( ̄o ̄)
寄りたくっても 寄れないのっっ!! (走召馬太)
水中写真を始めて しばらく経って、ちょっとはピントが合ってる写真を
撮れるようになった頃でしたか ・・・
人生経験 & ダイビング歴は 後輩だケド(爆) 水中写真歴に関しては
大先輩のバディが、ワタシの写真をつくづくと眺めながら、ボソッと(?)
こう 言いました☆ p(.. )
「生き物は、その子の目線で撮ると イイよ d( ̄o ̄) 」
それは、何でもかんでも とにかく シャッター切れ!状態で、な~ンも考えずに
撮ってたワタシにとっては、 「目からウロコ」 のアドバイスでした Σ(=゚ω゚=;)
【 アカイソハゼ / 2008年5月6日 川奈ビーチ 】
そんな目覚め(?)があったのが、一年半くらい前の話かなぁ ・・・
以来、バディの教えを 常にアタマに置き、 「上から撮らない」 を
心がけておりますです、はい☆ (^^ゞ
ってゆーか。
「そんなコト、あったりまえぢゃん!」 ってカンジですよね ・・・
「はなっから 気づけよっ!」 みたいな?? o(≧へ≦)o
できる限り カメラの位置を下げて、被写体とおんなじ目線で ・・・
最近、やっとこさ、それが 自分のスタイルになってきたかな~? ( ^艸^)
ってゆーか。
それ、基本中の基本ですからっ!
「スタイル」 って、違いますからっっ!! ヾ( ̄⊿ ̄)
経験タンク数: 1161本
水中写真歴: 3年
撮影機材:
AF MICRO NIKKOR 105mm F2.8D
anthis Nexus D70
INON Z-220
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |